運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
224件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

その中で、特に電力分野におきましては、サイバーセキュリティーに関する産学官の国際的、分野横断的な知見が電力制御システムセキュリティガイドラインとして民間の日本電気技術規格委員会において策定されているところでございまして、電気事業法上の保安規制につきましても、このガイドラインの遵守を電気事業者に求めているところでございます。  

平井裕秀

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

我が国は、途上国への技術移転とともに、分野横断的な海洋観測システムに係る体制整備を早急に行うべきだというふうに考えております。  海洋教育人材育成分野では、教科書への海洋に関する幅広い記述が必要との指摘がありました。また、産業を支える外航船、内航船の船員の育成、またライフ・キャリアプランの充実を進めるべきとの指摘もありました。  

中西祐介

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

これは確かに前文に書いてあることでありますが、私が先ほど予算で云々かんぬんと申し上げたのは、分野横断的な重要な政策ツールというところで書いてあるものをどうも積み上げたものであります。百九十というものと各分野別予算ツールの数字の積み上げには大きなギャップがあると思います。これをどう理解すればいいのか、御見解を、説明を求めたいと思います。

小沼巧

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

本年は、十一月のCOP26を始め一連国際会議等が予定されていることを踏まえ、気候変動対策分野横断的に議論し、グリーン社会実現に向けた方針検討を行うため、気候変動対策推進のための有識者会議が設置されました。三月、四月と二回開催し、気候変動対策において我が国の目指す方向性や将来ビジョンについて御議論をいただきました。  続いて、十四ページを御覧ください。

笹川博義

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

この奈良女子大工学部では、生活、健康、福祉など、女性の視点も取り入れた物づくりなど、分野横断的な教育課程であったり、あるいは、生活に根差した、不可欠なデザイン、芸術を学ぶ科目の提供という、女子大学という特性を生かした魅力的な教育プログラム検討したいという構想でございました。  

伯井美徳

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

ところが、さっき、今お示ししたような、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアのような、GOOSに対応するために整備している省庁産学官の枠を超えた分野横断統合的海洋観測システムに関する国家的ビジョンと、それから、戦略的な実施計画を策定してそれを実施するための体制というのが実は日本にはありません。  

須賀利雄

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

このため、少子化社会対策大綱等に基づきまして、待機児童の解消のための新子育て安心プラン実施を始め、関係省庁連携をしながら、国全体の少子化対策推進をするということに加えまして、地方創生観点からは、各地方公共団体における地域特性の見える化を支援をいたします少子化対策地域評価ツール活用促進などを通じまして、地域の実情に応じた分野横断的な少子化対策取組推進することとしておりまして、このような取組

藤原朋子

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

今、こうした予防可能な子供の死を防ぐため、言わば分野横断的な視点に立ちながら、効果的な予防策を導き出すために、ただいま参考人から説明がありましたが、厚労省において本年度から予防のための子供死亡検証モデル事業実施をされているところであります。  また、この実施、このモデル事業の手引においても、厚労省関係省庁連携して随時改定が行われているところであります。

加藤勝信

2021-03-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第8号

官房長にも出席をしていただきたいという要望をしているところでございますけれども、そういう中で、各省庁府省の枠を乗り越えて、この空き家対策に対して、国土交通省だけではなくて、内閣府も、あるいは厚生労働省もどういうふうな取組ができるのか、そういったものを、分野横断的なものをしっかりその場で考えて、推進できるところは大いに推進してまいりたいというふうに思っております。

坂本哲志

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

先般、大学ファンドの創設に関する法案を御可決いただきましたが、数理、データサイエンス、AIなどの成長分野分野横断的な教育研究の展開、グローバル化推進専門職大学専修学校における地域のニーズや成長分野等を踏まえた質の高い専門職業人育成リカレント教育を含む多様な学生の受入れ、多様で柔軟な教育研究体制の構築、複数の大学の強みや特色を生かした連携協力推進などについても着実に取組を進めてまいります

萩生田光一